
AI検索で注目を集めるPerplexity AIが2025年10月3日、同社のAIブラウザ「Comet」を世界全体で無料提供開始すると発表しました。同ブラウザは7月の限定リリース以降、数百万人規模の待機リストを抱える「今年最も求められたAI製品」と位置づけられており、今回の一般公開により、Google ChromeやEdgeなどの従来ブラウザに対する本格的な挑戦が始まります。
この発表の最重要ポイント
- 一般公開:月額200ドル(約3万円)のサブスクリプション制から無料へ転換(制限あり)
- AIアシスタント統合:各タブに独自のCometアシスタントが常駐し、リサーチから買い物まで自動化
- Background Assistant:複数タスクを非同期・同時実行するAI機能を新搭載
- モバイル版開発中:デスクトップ版に続き、音声技術を活用したモバイルアプリも近日公開予定
現時点で判明していること
質問数が最大18倍に増加
Perplexity公式によると、ユーザーがCometを初回ダウンロードした際、質問数が初日から6〜18倍に増加することが判明しています。これは従来のブラウザ体験と比較して、ユーザーの「好奇心」を大幅に刺激する設計が機能していることを示しています。
具体的なベンチマーク数値は公表されていませんが、Cometユーザーは「予想外の方法で強力に活用」しており、ユーザー満足度の高さが結果として表れています。
革新的AI統合とタスク自動化機能
各タブに専用AIアシスタント配置
- すべての新規タブに専用Cometアシスタントが自動配置
- リサーチ、会議、コーディング、eコマースなど幅広いタスクを自動処理
- チャットボット形式を超越した自然な対話インターフェース
Background Assistant(Maxプラン限定新機能)
- 複数のタスクを同時並行で非同期実行
- ユーザーの作業フロー中断なしでバックグラウンド処理
- 好奇心を生産性に直結させるプラットフォーム機能
Email Assistant(Maxプラン限定)
- CCでメールスレッドに参加し、スケジュール調整等を自動化
- 受信トレイを開いた時点で返信草案が準備
- 従来のチャットボット概念を打破した実用的AIツール
無料化
- 基本利用:無料(perplexity.ai/cometからダウンロード可能)
- Comet Plus:$5/月(Plus,Maxユーザーは無料)
- Perplexity Max:従来通り月額200ドル、Email Assistant等の高度機能利用可能
注目すべきは、7月時点で月額200ドル(約3万円)だったCometが無料化された点です。これによりGoogle ChromeやMicrosoft Edgeとの直接競争が現実のものとなりました。
即時利用可能
即時利用可能:2025年10月3日より世界全体で一般公開
対象者:すべてのユーザー
プラットフォーム:デスクトップ版(Windows、Mac対応)
モバイル版:近日公開予定(iPhone、Android両対応予定)
【ファーストインプレッション】
実際にCometを触ってみると、UIの洗練度とタスク実行能力の高さに驚かされます。「適当にニュース検索してX投稿して」という曖昧な指示に対し、AIが自律的にニュース収集から投稿文作成、実際の投稿まで完全自動で実行した点は、従来のブラウザ概念を根本から覆すものでした。
Chromeからのブックマーク移行も本当に一瞬で完了し、メール送信やフォーム入力の自動化レベルは「一度使うと元に戻れない」という表現がまさに的確です。ただし、これほど強力な自動実行機能だけに、プライバシーとセキュリティ面での設定確認は必須でしょう。

Coming soon…
次回は実際にCometを業務で使い込んで分かった、具体的な活用事例を詳しく解説する記事をお届けします。メール自動化からリサーチ作業まで、どんな場面でどう使えるのか、実践的な使い方をまとめます。
公式発表へのリンク
Perplexity公式ブログ「The Internet is Better on Comet」
Comet公式ダウンロードページ