
2025.09.25木16:00-19:30
※ GMOインターネットグループ株式会社主催※【オフライン】GMO AI・ロボティクス大会議&表彰式2025
Overview開催概要
産官学一体で挑む!日本をAI・ロボティクス大国へ!!
AI・ロボティクスは、社会や産業のあり方を根本から変える革新的な技術であり、今まさに重要な転換期を迎えています。
しかし、日本のAI・ロボティクス産業は国際競争の中で遅れを取っているのが現状です。
海外ではヒト型ロボットの大規模な競技大会が開催され、技術力の差が鮮明に示されました。
空飛ぶ車やドローンといった先端領域でも、想定通り進んでいない現状です。
こうした状況を打開するためには、社会実装、人材育成、インフラ整備 等の課題に産官学が一体となって、取り組むことが不可欠です。
本大会議では、国内外の各分野を代表するトップランナーが集い、課題提起にとどまらず、その先に広がる「日本のAI・ロボティクスの未来の姿」を議論します。
AI・ロボティクスが切り拓く社会を体感し、未来を描くための舞台を目指します。
詳細はこちらhttps://group.gmo/security/ai-robotics/conference/2025/
内容をよくご確認の上お申込みください。
Speaker登壇者
-
株式会社デジライズ 代表取締役
茶圓 将裕 学生時代に英語圏での1年間の留学後、上海にて日系人事コンサル会社にて法人営業に従事。延べ100社以上の人事評価制度構築に携わる。
日本に帰国後はSNSマーケティング事業の会社を起業。2022年には世界初の食べて稼げるeat to earn NFTゲーム「Eatnsmile」をスペインにて共同創業。
帰国後はAIチャットボット「AideX」、AI語学学習ツール「AI会話」などAI関連サービスを複数開発。現在はX等でAI情報発信を行い(フォロワー17万人以上)、AI専門家として多くのメディアにも出演。
GMO AI & Web3株式会社顧問、一般社団法人生成AI活用普及協会評議員を務めながら、2023年に法人向けAI研修、及び企業向けChatGPTを開発する「株式会社デジライズ」を立ち上げ代表取締役に就任。NewsPicksプロピッカーも兼任。
Detailセミナー詳細
- 開催日時
- 2025.09.25 (木) 16:00 ~ 19:30
- 費用
- 無料 ※事前登録制・審査あり
- 定員
- 1,000名(予定)
- 場所
- セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 ボールルーム
- 参加方法
- 本セミナーは会場にてオフライン開催となります。お申し込みの状況により抽選とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
- ご注意
-
- 登壇者やプログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。
- 同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。