【オンライン】「できる」を増やすAI人材戦略|業務効率化とイノベーションを自社で創出する

2025.08.0511:00-12:00

※スポット社労士くん共催※【オンライン】「できる」を増やすAI人材戦略|業務効率化とイノベーションを自社で創出する

Overview開催概要

生成AIの最新トレンドとAI技術がもたらす革新的可能性を理解し、自社の成長戦略に効果的に取り込むための実践的ヒントを提供。
また、AI活用により劇的な業務効率化を実現しサービス革新に取り組んでいる「スポット社労士くん社会保険労務士法人」の実例もご紹介。AIを活用した新ビジネスモデル構築や業務効率化に関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

■スポット社労士くん社会保険労務士法人
スポット社労士くん社会保険労務士法人は、オンライン特化型社労士法人。入退社手続きや就業規則作成などを1件から顧問料0円で依頼でき、見積から申請まで完全非対面で全国対応。クラウド人事労務ツールや自社RPAを活用し低価格と迅速処理を実現、スタートアップや中小企業の“必要なときだけ”の労務ニーズを掘り起こして急成長している。2015年創業以来10,000社を超える支援を行っている。

こんな方におすすめ

  • 自社の業務をAIで効率化したいが、何から始めればいいか分からない
  • 社内にAIを使える人材を育てたい
  • 他社の業務改善・成功/失敗の実例を知りたい
  • AIを使った新しいサービスづくりに興味がある
  • 最新のAIツール活用に興味がある

Speaker登壇者

  • 藤木義紀

    スポット社労士くん社会保険労務士法人

    藤木義紀

    大手小売・流通・メーカー・建設・旅行・保険・飲食など幅広い業種で、成果報酬型マーケティングや経営支援を経験後、スポット社労士くん社会保険労務士法人に参画。
    現在はマーケティングおよびアライアンス部門のマネージャーとして活動。

  • 堤 雄三

    株式会社デジライズ 取締役

    堤 雄三

    1983年生まれ。
    兵庫県出身甲南大学経営学部卒大学在学中に飲食店を経営。
    経営権譲渡後に既卒で株式会社エス・エム・エスに入社。メディアセールス部にて医療系人材サービスに携わる。
    その後、外資系医療機器メーカーのコヴィディエンジャパンにて営業・マーケティングに従事。
    2014年8月株式会社あしたのチームに入社、取締役を歴任。150社以上の人事評価制度の構築に携わる。
    2022年3月株式会社ラップ・コンサルティングを創業、代表取締役に就任。
    2023年7月株式会社デジライズ取締役就任。

Detailセミナー詳細

開催日時
2025.08.05 (火) 11:00 ~ 12:00
費用
無料
参加方法
本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
ご注意
  • 登壇者やプログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。
  • 同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。