
Results
活動実績
AI、ビジネスの未来について、多くの場で語り、多くの人と対話し、新たな視点を届けてきました。ここでは、これまでの登壇・掲載実績を一部紹介。
発信を通じて、誰かの次の一歩につながれば幸いです。
-
2025年を見据えたAI革命!企業が今すぐ始めるべき「明日から使える」最新AI活用戦略完全ガイド 《AI・人工知能EXPO AI Tableに登壇》
www.nextech-week.jp
-
【セミナーレポート】AI革命が激変させる保険業界の未来 デジライズ×SEIMEIが語る。〜保険業界で使えるChatGPT活用方法7選も紹介〜
保険業界向けAIセミナーレポート。デジライズ代表の茶圓氏が、業務効率化の7つの施...
digirise.ai
-
【SIW 2024 特別対談】AIトップインフルエンサーチャエン×うすたくのNGなしのぶっちゃけ対談。一番使うAI、情報収集方法、AIの未来を徹底考察。
SOCIAL INNOVATION WEEK 2024で開催されたAI対談。Mi...
peatix.com
-
【登壇記録】岐阜県の同友会にてAIセミナー登壇。50名強の経営者とAIについて意見交換。
岐阜県の企業の経営者様にAIのレクチャーを行いました。非常に興味を持っていただき...
digirise.ai
-
【登壇実録】750名規模の大型イベント。熊本にて最新の生成AIトレンドを語る。
熊本県の企業や学生さんが500名くらい集まりました。生成AIの大枠から業界構造、...
peatix.com
-
【実録】世界最高峰のノーコードAIアプリの「Create」とデジライズとの共催イベントレポート
シリコンバレーの縁が結ぶ東京での共創:Create×デジライズ共催イベントレポー...
lu.ma
-
第四回 DMI Forumに登壇。 「テクノロジーが起こす変化と変わらない本質」を語る。
東京で開催されたDMIフォーラム2024にて最新のAIトレンドと大企業のマーケ事...
dmi.jaa.or.jp
-
GMO渋谷のFutureイベントに登壇
GMO 渋谷FUTURE 2024にて大物ゲスト対談。東京大学大学院の松尾豊教授...
sonic.gmo
-
【日経新聞掲載】新会社設立記者会見&AIミートアップ開催
新会社設立記者会見&AIミートアップ開催
www.nikkei.com
-
参加者7,000人越えの大規模セミナー登壇
生成AIの未来とSNSについて語りました
sns-sakiyomi.com
-
京都市スタートアップ主催のセミナー登壇
明日から使える!ChatGPT実践セミナー/~生成AIの使いこなし方~
youtu.be
-
札幌市内をジャックした大型イベント登壇
「NoMaps」にて教育×生成AIのテーマで登壇
no-maps.jp
-
Yahoo!ニュース、日刊ゲンダイに単独記事掲載
10分でわかる「生成AI入門」ChatGPTを賢く使うには? AIはこれからどう...
news.yahoo.co.jp
-
スターティアレイズ株式会社のAI活用顧問に就任
株式会社デジライズ社とAIリスキリング研修サービスの協業を開始
www.nikkei.com
-
ABEMA3回出演
AI関連でコメンテーターとして出演
abema.tv
-
参加者200名近くのセミナー登壇
月50時間節約出来るAI仕事術を解説
connpass.com
-
TBSテレビサンジャポ出演
生成AI特集で1日ゲスト出演
twitter.com
-
GMO顧問就任
GMO AI & Web3株式会社のAI活用顧問に就任
twitter.com
-
ABEMA出演がYahoo!に掲載
中国の最新AIと最近の生成AIの動向を語る
news.yahoo.co.jp
-
(一社)生成AI活用普及協会 協議員就任
生成AI活用に特化した認定試験実施・資格発行などを通じて、スキル可視化を推進
prtimes.jp
-
Forbes掲載
「食べて稼ぐ」Web3アプリ EatnSmileが世界同時リリース
forbesjapan.com
-
Generative AI Business Day
2000名規模のセミナー
generativeai-businessday.studio.site
-
大手VC主催のセミナー登壇
テーマ:GPTの業界動向とビジネスモデル
connpass.com
Contact
登壇、執筆、メディア出演。
ぜひご相談ください。
セミナーや講演で語ること。
記事やコラムを執筆すること。
テレビや動画で、新しい視点を届けること。
僕の知識と経験が、より多くの人の気づきにつながるなら、
それは僕にとっても大きな価値がある。
ご依頼・お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
茶圓 将裕プレスキット
セミナー登壇やメディア掲載、講演などで利用いただけるプロフィール・写真・ロゴデータ をまとめました。
取材や広報活動の際に、ご自由にご活用ください。
自己紹介動画
テクノロジーの進化、AIの可能性、ビジネスの未来──。
僕が大切にしていること、これまでの歩み、そしてこれから目指すものを、動画でお話ししています。ぜひご覧ください。